【aespa(エスパ)メンバー】次世代グループと話題!エスパメンバー魅力やaespaメンバープロフィールを徹底紹介!

https://twitter.com/aespa_official
韓国大手芸能事務所として知られるSMエンターテイメントから、2020年にデビューした4人組ガールズグループ『aespa(エスパ)』。
Red Velvet以来となる約6年3か月ぶりにSMエンターテイメントから誕生したということで、話題になりましたね!
2020年11月17日にデビューしたaespaは新人とは思えないほどの勢いで支持を獲得し、韓国を超え世界で注目を集めるグローバルグループに成長し、今やK-POP第4世代を代表するアーティストとして知られています。
aespa(エスパ)メンバーは初の東京ドーム公演を8/5~8/6で!

https://twitter.com/aespa_official
ジャパンツアーから東京ドーム公演のためにバージョンアップさせた「Special Edition」も。
aespa(エスパ)メンバーは初の東京ドーム公演の様子
引用元:aespa公式Twitter
https://twitter.com/aespa_official

https://twitter.com/aespa_official
そこで今回は、aespaの魅力やメンバープロフィールなど徹底紹介していきます。
【aespa(エスパ)メンバー】aespa(エスパ)ってどんなグループなの!?

https://twitter.com/aespa_official
aespaは4人組のガールズグループで、韓国・日本・中国の3つの国のメンバーで構成されています。
2020年11月17日にでデビューした彼女たちは、デビューシングル『Black Mamba』を発表!
24時間たたずに2,400万再生を記録します。
この記録は歴代K-POPグループのデビュー曲にして最速で、世界50か国以上でチャートインする他、iTunesソングチャートの世界部門で2位に君臨。
aespaが所属するSMエンターテイメントは、BoA、東方神起、SHINee、EXO、NCTなどの大物アイドルたちを生み出した大手K-POPアイドル事務所ということもあり、世界中が注目していました。
世界からの期待とプレッシャーに屈することなく、彼女たちの高いビジュアルと自分自身のアバターを融合した独創的な視点で表現される世界観が、多くの人の心を鷲掴みにしました。
aespa(エスパ)グループ名の由来は?

https://twitter.com/aespa_official/
エスパの公式表記は『æspa』、韓国語では『에스파』と表記されます。
aespaは、あまり聞きなれない単語ではありますが、『AVATAR(アバター)』と『EXPERIENCE(エクスペリエンス:経験)』を合わせた『æ』に『aspect(アスペクト:両面)』を組み合わせた造単語です。
自分自身とは別に存在しるもう一人の潜在的自裁『アバター』と出会い、
新しい世界を経験する
という意味が込められています。
彼女たちのMVには、彼女たちをモデルにして生み出されたAI仮想キャラクターであるアバターが出現。
メンバー4人+メンバーのアバター4人の計8人がaespaのメンバーであるという今までに見たことも聞いたこともないユニークなコンセプトが特徴的です。
aespa(エスパ)ファンネームは『MY』

https://twitter.com/aespa_official/
aespaのファンネームは『MY(マイ)』。
韓国語では『마이』と表記されます。
aespaのアバターであるAI仮想キャラクター『æ』は、『KWANGYA(クァンヤ)』とう仮想世界に住んでいる設定があるのですが、そこで1番大切な友達を意味するのが『MY』だそう。
YouTubeコンテンツでも『BF(ベストフレンド)のことをMYと呼ぶの!』とカリナが紹介しています。
K-POPアイドルグループがデビューと同時にファンネームを発表することは滅多にないのですが、aespaはデビューとほぼ同じタイミングで発表されました!
aespa(エスパ)メンバーの魅力!

https://twitter.com/aespa_official/
aespaには魅力が一杯ある!ということで、ここではaespaの魅力についてご紹介しましょう!
aespa(エスパ)メンバーの魅力!「ビジュアル」

https://twitter.com/aespa_official/
まずは、とにかくビジュアル!
カリナを筆頭に全員のビジュアルのレベルが高い!
アバターと並んでも違和感のないビジュアルなので、とんでもなくビジュアルが強いことは言わなくても伝わりますね!
aespa(エスパ)メンバーの魅力!「ハイレベルなパフォーマンス」

https://twitter.com/aespa_official/
そして、パフォーマンスのハイレベルさ!
メンバー全員がレベルの高いパフォーマンスを披露しています。
4人でありながら細かくフォーメーションを変え、ステージを広く使うパフォーマンスは圧巻です!
aespa(エスパ)メンバーの魅力!「ギャル感と自由さ」

https://twitter.com/aespa_official
そして最後は、ギャル感と自由さ!
aespaのスタイリングは良い感じにギャル感があり、メンバー達のイメージともマッチしています。
ステージではカッコいいパフォーマンスを披露していますが、一方インタビューやVLIVEでは4人で良い意味でゆる~いトークを繰り広げていることが多く自由なメンバーが多い印象です。
ステージと普段のギャップがaespaの魅力の1つと言っても良いでしょう!
【aespa(エスパ)メンバー】aespa(エスパ)活動経歴まとめ!

https://twitter.com/aespa_official/
aespaがデビューしてからの活動経歴をまとめました。
aespaデビュー・ファンクラブ設立

https://twitter.com/aespa_official/
aespaは、2020年11月17日にシングル『Black Mamba』でデビュー!
この曲のMVは、2021年1月8日にはYouTubeの再生回数1億回を突破し、歴代K-POPグループのデビュー曲の中で、最短記録を更新した人気曲となりました。
また、デビュー日にはVLIVEのチャンネル内に公式ファンクラブ『MY』を設立しています。
aespaメンバー初のテレビ出演

https://twitter.com/aespa_official/
デビュー後初のテレビ出演は、2021年1月20日。
韓国の音楽番組『ミュージックバンク』にて、デビュー曲を披露。
大注目のグループだったので、とても盛り上がったステージになりましたよね!
aespa(エスパ)メンバー初の1位獲得

https://twitter.com/aespa_official
そして、2021年1月17日、SBSの音楽番組『人気歌謡』にて、出演していないにも関わらず、デビュー曲で初の売上人気ランキング1位を獲得しました!
aespa新人賞受賞

https://twitter.com/aespa_official
2021年には、韓国の大衆音楽授賞式である『第10回ガオンチャートミュージックアワード』『第30回ソウル歌謡大賞』で新人賞を受賞するなど、aespaの人気を証明する記念すべき年となりました!
aespa(エスパ)メンバー2枚目シングルをリリース

https://twitter.com/aespa_official
2021年2月5日には、待望の2枚目シングル『Forever』をリリース。
これは、同事務所に所属する韓国歌手・ユ・ヨンジンの楽曲『Forever』をカバーしたものでした。
aespa GIVENCYのアンバサダーに抜擢

https://twitter.com/aespa_official
aespaの人気は最高潮に達し、2021年2月10日には、フランスのファッションブランドである『GIVENCHY』の2021年ブランドアンバサダーに就任!
K-POPアーティストがGIVENCYのアンバサダーになったのはこれが初めてということで話題になりましたね!
aespa 3枚目のシングルをリリース

https://twitter.com/aespa_official
2021年5月17日に3枚目のシングル『Next Level』をリリース。
これは、アメリカのアクション映画『ワイルド・スピード/スーパーコンボ』のOSTに使用されているA$ton Wyldの楽曲である『Next Level』を編曲したしたものでした。
aespa アメリカ最大のエージェンシーであるCreative ArtistsAgencyと契約締結

https://twitter.com/aespa_official
まだまだaespaの人気は衰えることを知らず、2021年7月23日には、アメリカ最大のエージェンシーである『Creative Artists Agency(CAA)』と契約!
韓国だけではなく、世界で通用するK-POPガールズグループになりました!
デビューして1年の2021年はaespaの年といっても過言ではないと言ってもいいでしょう!
【aespa(エスパ)メンバー】aespa(エスパ)メンバーのプロフィールと経歴!

https://twitter.com/aespa_official/
そんな大人気グループのaespaにはどんなメンバーがいるのか、メンバーのプロフィール&経歴についてご紹介します。
aespa(エスパ)メンバー①KARINA(カリナ)

https://twitter.com/aespa_official/
本名 | ユ・ジミン |
---|---|
ポジション | リーダー・メインダンサー・リードラッパー・サブボーカルセンター |
生年月日 | 2000年4月11日 |
出身地 | 韓国 京畿道 城南市 |
血液型 | B型 |
身長 | 167.8㎝ |
ジンボル | ハート |
アバターを世界観に置いているだけあってaespaのビジュアルも二次元と言われているのですが、中でも最年長メンバーでリーダーを務めるカリナは、特にCG要素が強いビジュアルをしています。
事務所の先輩グループ『少女時代』のファンで、デビュー曲の『Into The New World(まためぐり逢えた世界)』のキックする振り付けに惹かれたのがきっかけで歌手を夢見るようになりました。
そして、インスタグラマーとして活動している際に、DMでスカウトされSMの練習生に。
練習生時代は、SHINeeのテミンの『WANT』のMVやステージ披露でダンサーとして登場。
デビュー直前には現代自動車のCMでEXOカイと共演し話題を集めました。
ちなみに、最初DMでスカウトされた時は怪しいと思い断ったとのこと!
その後、2度目のスカウトで入社したそうですよ!
また、インスタグラマーの経験があるだけに自撮りが上手。
アーティストとメッセージ交流ができるアプリ『Bubble』では投稿頻度の高さでファンから好評です!
メンバーが認め自身も長所にあげるほど気配り上手で、人間観察に優れメンバーへの面倒見が良いカリナ。
そのことからメンバー、スタッフからリーダーに適任だと判断されたのかもしれませんね!
反対に短所は昨日の出来事を思い出すことが苦手というほど記憶力がよくないことだそうで、数分前のことも思い出せないことがあるのだとか…
それもカリナの魅力ですよね!
カリナを見て小顔だなと思った方は多いと思うのですが、aespaの中では身長が一番高くそれがより小顔に見えたのかメンバーやファンからは『うずらの卵』と呼ばれることがあるそうです!

aespa(エスパ)メンバー②WINTER(ウィンター)

https://twitter.com/aespa_official/
本名 | キム・ミンジョン |
---|---|
ポジション | リードボーカル・リードダンサー |
生年月日 | 2001年1月1日 |
出身地 | 韓国 慶尚南道 梁山市 |
血液型 | A型 |
身長 | 164㎝ |
シンボル | 星 |
カリナと並んでaespaのビジュアルメンバーとして名高いウィンター。
冬生まれなのと白く綺麗なイメージを持っていることから『WINTER』という芸名が名付けられました。
小さい頃から歌手に憧れており、学生時代にダンスフェスティバルに出演しているところをスカウトされ、練習生に。
また、可愛い見た目とは裏腹に小さい頃は『軍人』になることも夢見ていたこともあるとか!?
デビュー前は大人しそうな印象を持たれていましたが、デビュー後にはイタズラ好きな一面や明るい性格から、グループのムードメーカー的な存在です。
朝のルーティーンはキッチンに行きご飯を食べることで、寝起きのため目を開けないで食事を摂っているそうですよ!

aespa(エスパ)メンバー③NINGNING(ニンニン)

https://twitter.com/aespa_official
本名 | ニン・イーチュオ |
---|---|
ポジション | メインボーカル |
生年月日 | 2002年10月23日 |
出身地 | 中国 黒竜江省 ハルビン市 |
血液型 | O型 |
身長 | 161cm |
シンボル | 蝶 |
aespa最年少メンバーのニンニンは中国出身。
ミュージシャンだった母親の影響で幼い頃から歌うことが大好きで、歌手を夢見て子供の頃から多数のオーディション番組に出演していました。
そんな中、中国のオーディション番組に出演しているところを見たSMエンタから連絡が来てスカウト。
入社後は、SMルーキーズとして公開練習生となっています。
圧倒的な歌唱力を誇り、SMエンタで初の外国人メンバーとしてメインボーカルを担当しています。
aespa(エスパ)メンバー④GISELLE(ジゼル)

https://twitter.com/aespa_official
本名 | 内永枝利(うちなが えり) |
---|---|
ポジション | メインラッパー・サブボーカル |
生年月日 | 2000年10月30日 |
出身地 | 東京都 |
血液型 | O型 |
身長 | 164cm |
シンボル | 月 |
SMエンターテイメント初の日本人女性メンバーであるジゼルは、父親が日本人、母親が韓国人の日韓ハーフ。
応募者多数で合格者が滅多に出ないことで知られている高難度の『土曜公開オーディション』に合格してSMの練習生に。
そして、SM所属の女性アイドルで史上最短の約11か月という練習生期間でデビューを果たしています。
オーディションでは、NCT127の『Cherry Bomb』を選曲し、難しいラップハートを披露し、今ではaespaのラップラインとして活躍中です。
日本語や韓国語だけではなく、英語がネイティブレベルで、学校で習っていたというフランス語も話すことができるというクワドリンガル!
何でも寝言でフランス語を話していたこともあるそうです!
それだけ一生懸命、フランス語を勉強していたのでしょうね!
好きな映画が『デッドプール』でこれまでに数十回以上観たことや、デッドプールのTシャツを持っているほどの大ファンです!
aespa(エスパ)メンバーの代表曲はこれ!

https://twitter.com/aespa_official/
ここでは、これまでに発表してきたaespaの楽曲の中で代表曲と言える曲と動画を厳選してご紹介します!
aespa(エスパ)メンバー「Black Mamba」

https://twitter.com/aespa_official/
1曲目は記念すべきデビュー曲である『Black Mamba』。
2020円11月17日にリリースしたこの楽曲のMVは先ほどもご紹介しましたが、YouTubeに投稿され約51日で再生回数が1億回を記録!
K-POPアイドルのデビュー曲での新記録を達成しています。
現実世界のBlack Mambaは世界最強の毒蛇とも言われているヘビのことですが、aespaの世界観では世界を脅かす存在とされています。
aespaとaeの繋がりを妨害する存在がBlack Mambaだと知ったaespaの最初に繰り広げる世界が描かれています!
aespa(エスパ)メンバー「Next Level」

https://twitter.com/aespa_official/
2曲目は2021年5月17日リリースのシングル曲『Next Level』。
映画『ワイルド・スピード/スーパーコンボ』の挿入曲『Next Level』をaespaの世界観を盛り込みパワフルなヒップホップダンスでリメイクされた1曲。
原曲『Next Level』のカッコよさにSMのアレンジが加わることでaespaの魅力を引き立てる曲が出来上がりました!
機会があればぜひ原曲も聴いてみてくださいね!
『Next Level』では、aespaとaeのSYNK(繋がり)を妨害し世界を混乱に陥れた『Black Mamba』を見つけるためにKWANGYAへ旅立つ世界観が歌詞に描かれています。
aespa(エスパ)メンバー「savage」

https://twitter.com/aespa_official
そして、3曲目は2021年10月5日にリリースされたデビュー初のミニアルバム『Savage』。
タイトル曲はアルバム名と同じく『Savage』です。
この『Savage』ではaespaとaeがNavisの力を借りてKWANGYAへ突き進み、Black Mambaと対峙する世界が歌詞に描かれています。
またタイトル曲『Savage』の他に、メンバーの生き生きとして姿を描かれaespaの世界観を表現した曲の『aenergy』やパワフルでカリスマ溢れたボーカルで表現した『I’ll Make You Cry』という楽曲も入っているので、是非聴いてみてくださいね!
spicy
「spicy」は2023年5月にリリースされたaespaの3rdミニアルバム「MY WORLD」のタイトル曲です。
ダンスもこれまでとは違ってかっこいいというよりは、キュートな路線なのでそのギャップもいいですね。
Better Things
2023年8月18日にリリースされたaespaの新曲「Better Things」!
この曲はグローバル向けの英語歌詞の一曲
これまでの世界観とはまた違ったaespaの魅力を感じることができる点もおすすめポイントです。
aespa(エスパ)メンバーの受賞歴

https://twitter.com/aespa_official
aespaの受賞歴をまとめみました。
aespa(エスパ)メンバーの受賞歴(13冠)

https://twitter.com/aespa_official/
aespaは2020年にデビューした4人組のガールズグループ。
aespa(エスパ)人間のメンバーとバーチャルのアバターメンバーが共存するという新しいコンセプトを提示し、業界を驚かせました。
デビューシングル「Black Mamba」をリリースし、デビュー曲で多くの成功を収めました。
開催日 | 授賞式 | 部門 |
---|---|---|
1月8日 | 第36回 Golden Disc Awards | 新人賞 コスモポリタン・アーティスト賞 デジタル音源部門大賞 アーティスト・オブ・ザ・イヤー賞 |
1月13日 | FIRST BLAND AWARDS 2022 | 女性アイドル部門 |
1月23日 | 第31回 ソウル歌謡大賞 | 本賞 |
1月27日 | 第11回 Gaon Chart Music Awards | 今年のワールドルーキー賞 |
3月1日 | 第19回 韓国大衆音楽賞 | ソング・オブ・ザ・イヤー賞【大賞】:Next Level 今年の新人賞 ベスト・K-POPソング賞 |
4月7日 | 第34回 韓国PD大賞 | 出演者賞 |
4月20日 | ドイツ iF DESIGN AWARD | 本賞 |
11月25日 | 第13回 韓国大衆文化芸術賞 | 文化体育館幹部 表彰 |
aespa(エスパ)メンバーの2023年の受賞歴

https://twitter.com/aespa_official
これには、Golden Disc Awardsの “Next Generation Award”、Seoul Music Awardsの “Best New Artist”、Gaon Chart Music Awardsの “New Artist of the Year (Digital)” などが含まれます。
aespaは、個々のメンバーの才能とグループとしての結束力を活かして、世界的なK-POPグループとしての地位を確立し始めました。
開催日 | 授賞式 | 部門 |
---|---|---|
1月3日 | KMAFe | K-POPミュージックビデオ部門 Girls大賞 |
1月19日 | 第31回 ソウル歌謡大賞 | 本賞 |
2月10日 | 第30回 Anniversary Hanteo Music Awards | 本賞 |
2月18日 | CIRCLE CHART MUSIC AWARDS 2023 | ソング・オブ・ザ・イヤー賞 7月<Girls> |
8月10日 | K GLOBAL HEART DREAM AWARDS 2023 | Kグローバル ベスト音源賞 |
デビュー翌年の2021年には、新人賞を含め、なんと15冠を達成しています!
【aespa(エスパ)メンバー】【まとめ】aespa(エスパ)次世代グループと話題!魅力やメンバープロフィールを徹底紹介!

https://twitter.com/aespa_official
今回は、aespaの魅力やメンバープロフィールを徹底紹介してきました!
次世代グループと言われており、圧倒的美貌とユニークなコンセプトで注目を浴びているaespa。
これまでにないアバターも登場し、話題性間違いなし!ということがわかりますよね!
今後もさまざまなパフォーマンスを見せてくれることでしょう!
活躍が楽しみです!

