【韓国語 韓国語】韓国語で韓国語ってなんというの?
韓国語で「韓国語」という言葉を使うときは、どんなときでしょう。
「韓国語を勉強しています」
「韓国語を教えてください」
「韓国語が話せません」
など、韓国人の友達との会話やメッセージ、旅行先 などで、使う機会に出会うことがありそうですよね。
今日は韓国語で「韓国語」を使ったさまざまなフレーズについて、詳しくご紹介していきたいと思います。
【韓国語 韓国語】韓国語で韓国語の読み方と発音を知ろう
韓国語で韓国語は、「한국어」 と言います。他にも言い方がいくつかあるので発音と一緒に見ていきましょう。
日本語 | 韓国語 | 読み方 |
---|---|---|
韓国語 | 한국어 | hangugeo |
韓国語 | 한국말 | hangukmal |
韓国語 | 우리나라말(韓国人の立場からの「私達の国の言葉」という意味) | urinaramal |
ハングル | 한글(ハングルは韓国語というよりは、韓国の文字を示す) | hangeul |
主に私達日本人の立場で韓国人に「韓国語」と表現したいときは、「한국어」や「한국말」 を使うのが一般的です。
2つの言葉の違いとしては、「한국어」は、私達が日本語で表現する「韓国語」そのものと全く同じ意味に捉えることができます。
한국말(韓国の言葉)
「한국말」は、厳密に訳すと「韓国の言葉」と表現することができますが、どちらもほとんど同じ意味に使うことができます。
우리나라말(私達の国の言葉)
「우리나라말」は、韓国人の立場 から「私達の国の言葉」という意味でよく使われます。
韓国人が우리나라말と言ったときは、韓国語のことを指しているのだなと解釈することができます。
한글(韓国語の文字)
「한글」は、よく韓国語を勉強するときに「ハングルを勉強する」などという表現で使ったりしますが、韓国人の立場から言うと「韓国語」という意味より、「韓国語の文字」 という意味が強いです。
日本人が「ひらがなを覚える」というときの「ひらがな」のニュアンスと同じように使われます。
韓国語で他の国の言葉はなんというのか見てみよう
他の国の言葉も韓国語でどういうのか、見ていきましょう。
日本語 | 韓国語 | 読み方 |
---|---|---|
韓国語 | 한국어・한국말 | hangugeo・hangukmal |
日本語 | 일본어・일본말 | ilboneo・ilbonmal |
英語 | 영어 | yeongeo |
アメリカ英語 | 미국영어 | migugyeongeo |
イギリス英語 | 영국영어 | yeonggugyeongeo |
イタリア語 | 이탈리아어・이탈리아말 | italliaeo・italliamal |
スペイン語 | 스페인어・스페인말 | seupeineo・seupeinmal |
ドイツ語 | 독일어・태국말 | dogireo・taegukmal |
タイ語 | 태국어・태국말 | taegugeo・taegukmal |
【韓国語 韓国語】「韓国語の」「韓国語を」などと、助詞をつけて比べてみよう
「한국어」「한국말」という単語を使うとき、助詞を語尾につけるとどういう形になるのか表にして見ていきましょう。
日本語 | 韓国語 | 読み方 |
---|---|---|
韓国語が | 한국어가/한국말이 | hangugeoga/hangukmari |
韓国語を | 한국어를/한국말을 | hangugeoreul/hangukmareul |
韓国語に | 한국어에/한국말에 | hangugeoe/hangukmare |
韓国語と | 한국어와/한국말과 | hangugeowa/hangukmalgwa |
韓国語と | 한국어하고/한국말하고 | hangugeohago/hangukmalhago |
韓国語と | 한국어랑/한국말이랑 | hangugeorang/hangukmarirang |
韓国語より | 한국어보다/한국말보다 | hangugeoboda/hangukmalboda |
韓国語から | 한국어부터/한국말부터 | hangugeobuteo/hangukmalbuteo |
韓国語で | 한국어로/한국말로 | hangugeoro/hangukmallo |
韓国語や | 한국어나/한국말이나 | hangugeona/hangukmarina |
韓国語の | 한국어의/한국말의 | hangugeoui/hangukmarui |
「한국어」は最後の文字にパッチムがなく 、助詞の形が変わりません が、「한국말」は最後の文字にパッチムがある ので、助詞の形が変わる ものもあります。
こちらに気をつけながら、次の例文も見ていきましょう。
【韓国語 韓国語】韓国語を勉強していますと言ってみよう
韓国人の友達などに最も言いそうな言葉がこちらの言葉だと思います。
한국어를/한국말을 공부하고 있어요.
単語をひとつずつ区切って見ていきましょう。
韓国語を | 한국어/한국말을 | hangugeoreul/hangukmareul |
---|---|---|
勉強 | 공부 | gongbu |
しています | 하고 있어요 | hago isseoyo |
最後の表現の「하고 있어요」 は、丁寧さを出しつつも、硬すぎない 表現で、誰にでも使える表現です。
友達や仲の良い年下を相手に使えるもう少し崩した言い方 なら「しているよ」と訳せる「하고 있어」 、目上の人にもっと硬い表現 で伝えたいときは、「하고 있습니다」 と表現することができます。
【韓国語 韓国語】韓国語勉強中ですと言ってみよう
「まだ勉強中なのでゆっくり話してください」や、「韓国が好きで、韓国語勉強中です」などと伝えたいときなど、使う場面が多そうな言葉ですよね。
한국어 공부중이에요.
単語を区切って見ていきましょう。
韓国語 | 한국어 | hangugeo |
---|---|---|
勉強中です | 공부중이에요 | gongbujungieyo |
この「공부중」は、今まさに勉強中! という意味にも使えますし、最近勉強中 という意味にも使えます。
「勉強中」の他の言い方として、「공부 하는 중」 (勉強しているところ)や上でご紹介した言葉と同じ「공부 하고 있어요」 などの言い方もあります。
これらの言葉を使った活用できそうなフレーズをもっと見ていきましょう。
韓国語 | 意味 |
---|---|
한국어/한국말 공부중인데 아직 잘 못해요. | 韓国語勉強中ですがまだそんなにできません。 |
한국어/한국말 아직 공부하는 중이라서 천천히 얘기해 주실 수 있어요? | まだ韓国語勉強中でして、ゆっくり話してもらえませんか? |
한국을 너무너무 좋아해서 한국어/한국말을 공부하고 있어요. | 韓国が大好き過ぎて、韓国語を勉強しています。 |
지금 친구랑 한국어 공부중이라서 이따가 연락할게. | 今友達と韓国語勉強中だからあとで連絡するね。 |
【韓国語 韓国語】韓国語を教えてくださいと言ってみよう
もし、日本語を勉強している韓国人の友達がいたら、この言葉でお互いの母国語を教え合うことができそうですよね。
한국어/한국말 가르쳐 줘요.
単語をひとつずつ区切って見ていきましょう。
韓国語を | 한국어/한국말 | hangugeo/hangukmal |
---|---|---|
教えて | 가르쳐 | gareuchyeo |
ください | 줘요 | jwoyo |
「가르쳐 줘요」 は、丁寧かつ硬すぎない 表現です。
他の表現も見ていきましょう。
「教えてください(줘요よりももう一段回丁寧)」の「가르쳐 주세요.」 は目上の人 に使える表現です。
「教えて」の「가르쳐 줘.」 は友達や仲の良い相手 に使える表現です。
「教えてくれない?」の「가르쳐 줄래?」 は年下 に使える表現です。
「教えていただけますか?」の「가르쳐 주실 수 있어요?」 は相手の意思も確認しながら 頼む言い方なので「가르쳐 주세요」より丁寧かつ好印象を与える表現です。
【韓国語 韓国語】韓国語が話せませんと言ってみよう
覚えておくと旅行先などで役立つかもしれない、「韓国語が話せません」には主に2つの言い方があります。
한국어를/한국말을 못해요.
単語を区切って見ていきましょう。
韓国語を | 한국어를/한국말을 | hangugeo/hangukmareul |
---|---|---|
話せません(できません) | 못해요 | moshaeyo |
「못해요」の他に、「할 줄 몰라요」という表現もできます。
한국어를/한국말을 할 줄 몰라요.
韓国語を | 한국어를/한국말을 | hangugeo/hangukmareul |
---|---|---|
話せません(できません) | 할 줄 몰라요 | hal jul mollayo |
この2つの言葉にはどういう違いがあるのでしょうか。
「못해요」は、いろんな場面で使われる言葉で、「時間がなくてできない」などの、本当はできるけど今の状況ではできない と表す際にも用いられます。
「할 줄 몰라요」の方は、根本的にできない、方法を知らない という意味合いが含まれる言葉になります。
今回の例文の場合、2つの言葉を比べたときにどちらの方がもっと韓国語が話せないのかなどの程度の違いはなく、ほぼ同じ意味に捉えられる言葉になります。
【韓国語 韓国語】韓国語難しいと言ってみよう
韓国人の友達に「韓国語勉強しています」と伝えた次は、「韓国語難しい!」と言いたくなりますよね。思い切って伝えたら、会話の幅が広がって、もっと仲良くなれるかもしれません!
한국어/한국말 어려워요.
単語を区切って見ていきましょう。
韓国語 | 한국어/한국말 | hangugeo/hangukmal |
---|---|---|
難しいです | 어려워요 | eoryeowoyo |
難しいって、どういうところが難しいの?と聞かれるかもしれません。
具体的にどういうところが難しいのが例文にしてみましょう。
韓国語 | 意味 |
---|---|
한국어의/한국말의 발음이 어려워요. | 韓国語の発音が難しいです。 |
한국어의/한국말의 숫자 외우는게 어려워요. | 韓国語の数字を覚えるのが難しいです。 |
한국어는/한국말은 전체적으로 다 어려워요. | 韓国語は全体的に難しいです。 |
한국어는/한국말은 저한테는 아주 어려워요. | 韓国語は私にはとても難しいです。 |
한국어의/한국말의 존댓말이 어려워요. | 韓国語の敬語が難しいです。 |
【韓国語 韓国語】韓国語で韓国語ってなんというの?まとめ
韓国語で「韓国語」と言い表したいとき、主に使われる言葉は「한국어」と「한국말」 という言葉あることがわかりました。
2つの言葉に助詞をつけて比べてみると、「한국어」は最後の文字にパッチムがない ので、変化のない 助詞がくっつき、「한국말」は、最後の文字にパッチムがある ので、助詞によっては変形型の助詞がくっつくことがわかりました。
また、それぞれの例文と一緒に、最後の単語を少し言い換えながら、さまざまな表現をご紹介しました。
「韓国語を勉強しています」の最後の「しています」を「하고 있어요」「하고 있어」「하고 있습니다」 と言い換えるだけで、それぞれ丁寧だけど硬すぎない言い方、友達に使える言い方、目上の人に硬い表現で伝える言い方 に使い分けることができました。
「韓国語を教えてください」というときには、最後の「教えてください」を「가르쳐 줘요」「가르쳐 주세요」「가르쳐 줘」「가르쳐 줄래?」「가르쳐 주실 수 있어요?」 と、それぞれお願いする相手に適した言い方 で使い分けることができることがわかりました。
「韓国語」というひとつの単語を、韓国人の友達を前にしたときにどんなふうに使ってみたいか を考えるだけで、かなりたくさんの単語や表現を学ぶことができました。
韓国語で韓国語について話せる機会がありましたら、ぜひこの記事を参考にしてみてくださいね。
・【韓国語で誰(だれ)】韓国語で「誰(だれ)」を使いこなそう!例文を紹介!
・【韓国語でぬいぐるみ】 韓国語で「ぬいぐるみ」を使いこなそう!例文もご紹介!
・【韓国語でピタカゲ】ピタカゲって何?会話中の使い方や話題になったきっかけを徹底解説!
・【韓国語でプロポーズ】韓国語の素敵なプロポーズフレーズをご紹介♡
・【韓国語 ポゴ】BTSの曲でもポゴってあるけど韓国語でポゴってなんていう意味?
・【韓国語 ゆうか】大食いYouTuber木下ゆうかについて掘り下げ調査!
・【韓国語のピゴネ】韓国語の「ピゴネ」はどういう意味?どんな時につかうの?ピゴネのついて紹介
・【韓国語 ランチ】韓国語でランチに誘う表現を覚えよう!
・【韓国語 ランチ】韓国語でランチに誘う表現を覚えよう!
・【韓国語で銀行】韓国語で銀行って?金融機関で使える単語・表現を紹介!韓国の銀行口座開設方法もチェック!