【韓国語翻訳】知らないと損?手軽にハングルを翻訳する便利な方法まとめ(グーグル翻訳、スマホカメラ和訳など)
ハングルが読めない!今すぐになんて書いてあるのかが知りたい!そんな時あなたはどうしますか?
日本語で知らない言葉ならササっと検索してしまえば済みますが、ハングルだとそうはいきませんよね。
スマホやウェブページで打ち込むのもいろいろ設定が必要だし面倒です
そんな時に手軽にサクッとハングルを翻訳できる方法を是非知っておいてください。
「このハングルどういう意味?」今すぐにちょっと知りたい時はもちろん、この方法を知っていれば韓国のウェブサイトもリアルタイムで好きな時に手軽に見ることが可能です!
また、韓国に旅行に行ってハングルで書かれた看板の意味が知りたい時や、手にした商品のラベルや説明書がハングルだった場合などもお手元のスマホのカメラ機能を使って瞬時に翻訳することだって可能なんです!
知らないと損!サクッと手軽にハングルを翻訳する便利な方法をまとめました!
ハングルが読めない!そんな時はお手軽に便利翻訳で解決!
日本から一番近い国である韓国で使われているハングル文字。
グルメに芸能人情報に旅行に…目にする機会がどんどん増えてきています。しかしあのハングル文字を読めるようになるのは難しいもの。
でもハングル文字がサクッと手軽に翻訳できる方法があるとすれば使ってみたいと思いませんか?
普段使っているパソコンやスマホがあれば、辞書なんかなくても簡単に手軽に今すぐに!ハングルが翻訳できるんです。
この方法さえ知っていれば、ハングルで書かれているウェブサイトを和訳して読むことも可能、ちょっとしたメッセージをハングルで書くことも、ハングルで書かれたハングル文字の看板を読んで何のお店かを知ることもできます。
韓国に旅行に行ってメニューになんて書いてあるのかも、たどたどしく質問しなくても自分でじっくり調べることだってお手の物。
活用範囲は無限大。ハングルを手軽にサクッと翻訳出来る方法をまとめました!
ウェブサイトのハングルはサクッとページ翻訳機能で
まずは、ハングルで書かれているウェブサイトをまとめて一気に翻訳する方法をご紹介しましょう。
気になるK-POPスターの情報や、韓国現地のグルメやショッピング情報など日本語に翻訳されたものよりもリアルな情報を手に入れることができますよ!
一番のおすすめは、ウェブブラウザを「Google Chrome(グーグルクローム)」にすることです。
Google Chrome(グーグルクローム)ならばハングルで書かれている韓国のウェブサイトが表示されるだけで瞬時に画面の上の方に「このページを翻訳しますか?」とメッセージが出てきます!なんて便利なんでしょうか。
ぽちっと押してみると、あっという間にそれまでハングルだけで書かれていたページがおなじみの日本語表示に切り替わります。これはGoogleの自動翻訳機能のおかげ。Googleが勝手にサイト上のハングルを和訳して表示してくれているのです。
試してみるとわかりますが、ちょっといつも見ている日本語のフォントと違ってカクカクしていたり、言い回しがぎこちなかったりしますが、それは自動翻訳が原因。あくまでも機械的に翻訳されているのと、フォントが韓国語のまま日本語を表示しているためです。
しかし、情報を得るのには支障はないでしょう。
活きた韓国の情報をいち早くゲットしたいという人にはおすすめです。
ちょっとした短いハングルはサクッとグーグル翻訳で
次にちょっとした短いハングルを日本語に翻訳したい場合などはグーグル翻訳がおすすめです。
やり方は簡単です。「ハングル 翻訳」「韓国語 翻訳」と検索すればそれで準備完了です。
検索結果が表示されるページでいきなり、日本語と韓国語が大きく表示されてくるはず。
このグーグル検索は韓国語を日本語翻訳するだけでなく、日本語から韓国語への翻訳もお手の物。
真ん中の矢印をクリックするだけで左右が入れ替わり翻訳したい対象をさっと変えてくれます。短い文章ならコピペで張り付ければこれですぐにハングルがなんて書いてあるのかわかりますよ!
スマホで調べたい場合は、Google翻訳アプリを是非インストールしてみましょう。Google翻訳のアプリは無料です。
また韓国語だけでなく、英語はもちろんフランス語、ドイツ語などなど…一つ入れておけば多様な言語にも対応しているのでグローバル化の進む現代には必須ともいえるアプリでしょう。
そしてこのアプリなんですが、コピペや打ち込んだ文章を翻訳するだけではなくもっと便利な驚くべき使い方が出来るんです。次で詳しくご紹介しましょう。
看板や説明書など手元のハングルはサクッとスマホカメラ翻訳で
ハングルで書かれている看板や、商品のパッケージに貼ってあるラベルのハングル、大好きなKーPOPアイドルの歌うハングルで書かれた歌詞、韓国のレストランのハングルで書かれたメニューなど…
パソコンやスマホの中の文字ならコピペして翻訳機能で和訳する方法はわかりましたが、このようにデジタルデータではないハングル文字を翻訳するのはどうすればいいのでしょうか。
これもGoogleの翻訳アプリが解決してくれます。答えは「カメラ翻訳」。
先ほどご紹介したGoogle翻訳アプリには、「カメラ入力」という機能があり、これを使えば手元のハングル文字を瞬時に翻訳することが可能なんです。
打ち込んだりする手間なく、ハングルをカメラで撮影するだけで翻訳してくれるという機能なんです。
使い方もとっても簡単。カメラで翻訳したいハングル文字をカシャっと撮影すればOK!
便利な世の中になりましたよね…綺麗に書かれていれば手書きの文字も読み取ることが可能です。
ちょっと容量が大きいですが、ダウントードしてしまえば、インターネット環境のないオフラインの状況でもスマホがあれば使うことも可能なんです。
韓国に旅行に行くなら是非準備しておきたいですよね。
成分が心配はコスメや食品のラベルなんかもすぐに調べることができるのでとても便利ですよ。
韓国語学習にも便利なハングル和訳の活用法
ここまでご紹介した方法ではあくまでも韓国語やハングルになじみのない人が、手軽に日本語に翻訳するためのものですが、実は韓国語を勉強している人にこそこの方法は完全マスターをおすすめしたいのです。
というのも、このように瞬時に手軽にハングルを翻訳できるこれらの機能は、いつでもどこでも傍に韓国語を正しく添削してくれる素晴らしい先生になりうるからです。
ハングルを書いてみたけど正しく書けているのかな?
この日本語を韓国語ではどういえば言いのかな?
このような時、一昔前なら分厚い辞書を引いたり、電子辞書を叩いたりする必要がありました。
それらは一つ一つの単語や短い文章しか示してくれませんでしたが、Googleをはじめとする翻訳機能は長い文章でもあっという間に翻訳が可能です。
上級者の人なら毎日配信されるハングルで書かれたニュースをまずは自分で読んでみて、次に翻訳機能を使って分からないところだけをチェックして、答え合わせをするなど、贅沢な勉強方法としても活用できます。
単純に日本語→韓国語の翻訳だけでは、言い回しが不自然になっていることも否めませんが、翻訳で示された韓国語をさらにもう一度日本語に翻訳してチェックをすれば、本当に正しく自分の伝えたい内容が翻訳されているのかのチェックも簡単に行うことができます。
慣れてくれば、翻訳機能が翻訳しやすいような日本語を打ち込んで、スムーズに韓国語に変換できることも身につくでしょう。韓国語のトレーニングに上手に翻訳機能を取り入れてみて下さい。
【まとめ】【韓国語翻訳】知らないと損?手軽にハングルを翻訳する便利な方法まとめ(グーグル翻訳、スマホカメラ和訳など)

サクッと手軽にハングルを翻訳する便利な方法をまとめました。
普段何気なく見ているウェブサイトも、いつも手元にあるスマホも手軽にハングルを翻訳するのにとても便利に使えることがお分かりいただけたのではないでしょうか。
目にすることが多くなっているハングル文字だからこそ、サクッと手軽に簡単に翻訳してしまいましょう!
・韓国語でありがとうと伝えたい!
・韓国語の敬語
・韓国語の接続詞特集!
・韓国語で「こんにちは!」「こんばんわ!」
・韓国語で「本当・本当に」
・韓国語の接続詞まとめ
・韓国語で「私」って?
・韓国語で「そうだね」
・韓国語の挨拶特集
・サランヘヨ。韓国語で愛してる
